わたしの主張 

 少年の主張岐阜県大会として催される「わたしの主張」は
 県内の中学生が参加して行われます。学校、市町村、地区
 のそれぞれの予選から選出された17名が、県大会で発表。
 岐阜県知事賞受賞者は、中部・近畿ブロック代表選考を経
 て、全国大会に駒を進めます。
 (岐阜県と独立行政法人国立青少年教育振興機構との主催事業)
      
 
   あなたの思いを全国の仲間に伝えよう!

        対象

          岐阜県在住の中学生及びそれに相応する学籍又は年齢にあるもの
          ※国籍は問わないが、日本語で発表できること
            なお、作品は未発表、自作のものに限ります

        発表内容

          ア : 社会や世界に向けての意見、未来への希望や提案など
          イ : 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友だちとの関わりなど
          ウ : テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に
             対する意見や感想、提言など

        わたしの主張事業の流れ

          令和7年4月~7月   要綱決定 → 応募依頼 → 地区予選

               8月5日(火)  第47回 少年の主張岐阜県大会~わたしの主張2025~
                          美濃加茂市文化会館 かも~る (13:00 ~ 16:30)

             11月16日(日)  第47回 少年の主張全国大会 ~わたしの主張2025~
                          国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟大ホール(13:00~16:00)


        要綱について

          令和7年度の要綱は、こちらからどうぞ。


    わたしたちの思いを聞いてください!

        令和7年度 優秀作品

             各地区から選出された17名が、令和7年8月5日、美濃加茂市 美濃加茂市文化会館にて開催された、第47回少年の主張
          岐阜県大会~わたしの主張2025~で発表しました。
            表彰者は、以下のとおりです。
     
 賞  名  氏  名  学 校 名 学年  演  題
岐阜県知事賞 イクバル ラリナ 各務原市立蘇原中学校 教育の光と私の願い
岐阜県青少年育成県民会議会長賞 藤 岡 あおい 岐阜市立青山中学校 Hey Siri!私の未来は?
岐阜県教育委員会賞 菊 池 那 奈 美濃加茂市立東中学校 なんとかなるよ
岐阜新聞・岐阜放送賞 渡 辺 佳 子 可児市・御嵩町中学校組合立共和中学校 ヘアドネーションについて
優秀賞   佐 藤 桃 花 郡上市立白鳥中学校 私たちがつなぐ白鳥おどりの未来
中 山 め る 高山市立国府中学校 キャラだから
堺     寧 岐阜市立岐北中学校 日常という名の奇跡
林   陽 向 瑞浪市立瑞浪北中学校 違っていい、だから話せた
神 山 向日葵 瑞穂市立穂積北中学校 大切なもの
澤   一 颯 西濃学園中学校 『社会の仲間』となる扉
伊賀井   雫 可児市立中部中学校 多文化共生のまちを目指して
三 宅 さくら 恵那市立串原中学校 その人らしさが光る世界へ
原   千 晴 池田町立池田中学校 伝統芸能を未来につなげる
上 田 智 木 飛騨市立古川中学校 踏みとどまれる社会へ
大須賀 実 桜 大野町立大野中学校 本音で踏み出す
須 藤 心 晴 中津川市立蛭川中学校 目指せ!心晴先生
小 島 秀 斗 本巣市立真正中学校 未来は私たちの手で創る
   
               
(C) 岐阜県青少年育成県民会議 2005-2025 All Rights Reserved