![]() |
![]() |
2005年11月7日夜 ついに納車♪
ダウンサスを組んだので車高はある程度落ちてます。
その足でタイヤ屋へ行き頼んであったタイヤ・ホイールを交換。
ちなみに羽無しで行きたかったので純正の羽は取り払いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KREUZER Series](17−7.5J +52)です。
タイヤはADVAN NEOVA AD07(215−45/17)です。
TODA RacingのFIGHTEXダンパーです。
バネはswift(F:14k、R:6k)です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホイールをRAYS CE28N(17−7.5J +50)に変更しました。
タイヤもDUNLOP Z1 STARSPEC(215−45/17)に変更しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●現在の仕様●
エンジン関係 | ||
プラグ | ||
NGK IRIWAY7(BKR○Eタイプ) | ||
プラグコード | Tuned−R スポーツハイテンションケーブル | |
オイル | 無限 VT−R 0W−40 | |
無限 ラジエターキャップ | ||
その他 | NUTEC コンプブースト(圧力圧縮回復剤) | |
METARIZER METARIZER EX & LIGHT | ||
FEEL’S エンジンスイングストッパー | ||
給排気系 | ||
マフラー | FUJITUBO POWER Getter | |
エキマニ | FUJITUBO Super EX Basic Version | |
BILLION SUPER THERMO Bandage 70施工 | ||
エアクリ | ||
TOPFUEL 零1000パワーチャンバー | ||
レゾネーターチャンバー撤去&ダクト引き | ||
足廻り | ||
ダンパー | TODA Racing FIGHTEXダンパー(Type DA) | |
スプリング | swift(F:14k、R:6k)ID60mm | |
ブレーキキャリパー | ホンダ純正 NSX(NA1)用フロントキャリパー | |
ブレーキローター | F、R:DIXCEL プレーンディスクローター PD | |
ブレーキパッド |
|
|
F、R:Projectμ HC+ | ||
F、R:制動屋 RM551+ |
||
ブレーキホース | FEEL’S ステンメッシュホース | |
ブレーキフルード | RG POWER BRAKE FLUID4.2 | |
Projectμ G−four 335 | ||
タイヤ&ホイール | ||
ホイール | ||
RAYS CE28N(17−7.5J+50) | ||
タイヤ |
|
|
DUNLOP Z1 STARSPEC(215−45/17) | ||
ホイール(冬用) | ユーロR純正 | |
スタッドレス | YOKOHAMA アイスガードBLACK iG20(205−50/16) | |
ボディ補強 | ||
タワーバー | sleepy製作所 Fタワーバー | |
sleepy製作所 Rタワーバー | ||
エクステリア | ||
エンブレム | F:ホンダ純正 NSX−R(NA2)リア用 | |
R:ホンダ純正 インテグラタイプR(DC2)フロント用 | ||
弁当箱撤去&ナンバーステー取り付け | ||
アヴァンシア純正リアワイパー | ||
インテリア | ||
シート | RECARO SP−G(ブラック) | |
シートレール | ||
ラストラーダ スーパーダウン(フルバケット) | ||
シートベルト | HPI 3インチ4点式フルハーネス(ブラック) | |
ステアリング | ||
NARDI CLASSIC 340Φ | ||
ボス | ||
Daikei製 No.314 | ||
ワークスベル ラフィックスU+セキュリティーキット | ||
シフトシャフト | PHASE シフトシャフト(シフト位置修正&ショート) | |
シフトノブ | Sleepy製作所 手作りヘビーウェイトシフトノブ(424g) | |
メーター | pivot RACING MONITOR(ブルー) | |
室内灯 | 自作 マップランプ&ルームランプLED化 | |
自作 カーテシーランプLED化 | ||
ナビゲーション&オーディオ | ||
ナビゲーション | ECLIPSE AVN8806HD | |
地デジチューナー | ECLIPSE DTV−107 | |
DVDプレイヤー | KENWOOD VDP−07 | |
アダプター | Beat−Sonic サウンドアダプター HSA−07(BOSE仕様車(ナビ付)のヘッド交換用) | |
スピーカー | F:ALPINE DDL−R17S | |
R:ALPINE DDL−R17C | ||
バッフルボード | F、R:ALPINE KTX−H172B(これを使うと純正の16cm→17cmにサイズアップ可能) | |
デッドニング | AODEA デッドニングキット No.2190(フロントドア両側に施工) | |
バッテリー直配線&ヤフオク CPN−47000G(キャパシタ) | ||
ETC車載器 | DENSO DIU−9000 | |
その他 | ||
アーシング | アースモンスター製 | |
バルブ(Low) | IPF SUPER H.I.D X(6500K) | |
バルブ(Hi) | PIAA SUPER WHITE&WHITE BULB | |
フォグランプ | GIGALUX プレミアムホワイトZERO | |
ホーン | BOSCH Rally Evolution | |
アンサーバック | データシステム R−Spec アンサーバックキットU | |
sleepy製作所 クーリングプレート | ||
SEV ヘッドバランサーP−1&給排気セットSTAGE−1 | ||
WAP ウインカーポジションユニット | ||
自作 フロントウィンカーLED化 | ||
自作 サイドウィンカーLED化 | ||
自作 テール&ストップLED化 | ||
自作 リアウィンカーLED化 | ||
サイバーストーク 超拡散LEDブルー(メーター&距離計) | ||
サイバーストーク 超拡散LEDブルー(エアコンパネル) | ||
バンパーウェイト撤去 |