平成22年5月8日(土) ソーラーアークにて


地球を守るとか環境破壊を止めるなどの話は、大き過ぎてなかなか
自分のものにはできませんでした。しかし、自分の住んでいるふる里は
地球上に一か所しかないので、そこを守れば地球を守ることになります。
みんながそれぞれふる里を守れば大きな力になることが分かりました。
地球の温暖化によって、生態系が変わり絶滅していく生き物が増えると
最終的には私たち人間も生きるのが難しくなります。
生き物は何らかの形で全部つながって命をいただきながら
みんなで活動していることを学びました。

               


ワークショップでは、ストローと廃品の牛乳パックで
竹トンボやストロー笛を作りました。

後半は、ビンのリサイクルの話でした。
ビンの優れたところをもう一度確認して、リデュース、リユース、
そしてリサイクルの大切な輪を知りました。
再生するガラスの中に不純物が混じると、リサイクルが難しくなるので、
空きビンの分別は、しっかり行うようにしましょう。


             

戻る 次へ