美濃竹鼻藤まつりと藤を守る会・活動報告 (竹鼻・別院-2006.3.12)
1.枝の剪定法 2.花芽の芽掻き法 3.藤瘤の退治法 4.幹の害虫(シラアリ)駆除と防虫法 5.施肥の仕方(春の追肥と秋〜12月のの御礼肥料) 6.花の後5月の花柄切。 7.徒長枝切(年数回) 8.花柄取り残しのナタマメ切り など、年間を通じての藤棚の守り方を勉強しました。 7