お蔵入りのルアー達


お蔵入り 4KB
釣れないルアーはこの中にポイです。



 ルアー釣り暦が30年以上あり、一応ルアーを見る目はあると思うのですが、「買って失敗した!!」というルアーが毎年、数種類あります。期待に胸を膨らませ購入したのだけど使ってみてガッカリ。思うように動かない、使いにくい、魚が釣れる気がしない等、様々な理由から日頃持ち歩くボックスの中から姿を消しまったルアー達。当コーナーでは、そんな「お蔵入り」となったルアーをちょっと辛口で紹介します。中古ルアーを買う時などは、当コーナーをチェックしておけば無駄なお金を使わなくても済みます。

 巷に溢れる釣り雑誌を眺めると、どのメーカーのルアーも魚がメチャ釣れそうな書き方をしているけど、実際使ってみると案外そうでもない。紙面上ではスポンサーの関係できっと真実は書けないのでしょう。
 新しい物には直ぐに飛び付かず、昔からあるルアーを使うのが最も賢い釣師と言えます。 ・・・と常々思いながらも新製品につい手が出てしまうのが悲しい。多分、我が家では近所の釣具店よりもルアーの在庫を抱えていますよ。

 〜各メーカー関係者の皆様へ〜
 ここに掲載されたルアーを使って釣れないのは私の腕が悪いのですから、どうぞ気を悪くなされないようにお願いします。なお、新商品のモニター制度がありましたら進んで引き受けますので、よろしくお願いします。


[お蔵入りルアーの仲間たちリスト]

TRジェスティー(スミス)
ファンキーフロッグ(エバーグリーン)
マラス(ラッキークラフト)
カラバシュ(ティムコ)
ファットミノー(ティムコ)
マイティペッパー90F(ティムコ)
ムサシ(ペネックス)
D-70(ジャクソン)
ジャッキー(ジャクソン)
アスリートデッドフロート(ジャクソン)
グレートハンティング90(メガバス)
バイブレーションX(メガバス)
ベビーストレッチ1−(マンズ)
ミス・テティス50,70(マリア)
バイブルスピン(ズィール)
スラバーチャグ(デュオ)
スラバークランクMDR55(デュオ)
マックス030(プロズファクトリー)
リブンカブト(ヒヨコブランド)

以後、ザクザクと登場します。(笑)

お蔵入り目前のルアー達]・・・今後の釣果によって掲載されるか否かが決ります。

アンダー10(ドリームウィル)

バスは反応無し。やはりシーバスで試さないとねぇ。

アルニコ、コトカス(サムズルアー)

今イチ使いこなせない。

スレッジ6,7(エバーグリーン)

釣れそうなのに釣れたためしなし。

キッカーイーター(エバーグリーン)

野池ではどう使ったら良いのか判らん。

セミオート(ザウルス)

糸が長いのにバタバタする時間が短く、リップがあるために引っ掛かる。

ハマクル(ジャッカル)

もっと大きなサイズが欲しい・・・デカハマクルに期待中

DDスクワレル67、79(ジャッカル)

釣れそうなのに何故か釣れない。

ブッシュウォーカー(アドニス)

シルエットが絶妙で心地よい握り具合なのだが釣れない。

バイブレーションウルトラ(メガバス)

野池の岸際攻めでは活躍の場がない。

X-55、70(メガバス)

これらで1匹釣る間に他のルアーなら数匹釣れるでしょう。

X-30(メガバス)

M社の中で唯一いつでも購入できる商品。

エドニス(メガバス)

左右非対照の目、背中に空いている穴。そこまでしないと売れないのか。

タイプX(メガバス)

リトリーブ中、ひっくり返ったり、泳層が安定しなかったりと扱いにくい。

ヤマト(ペネックス)

泳ぎのキレが悪い、動きが重苦しい。

スゴイミノー(ゲーリーヤマモト)

ダートがイマイチ。しかも水面から飛び出る。

JB-90SP(デュエル)

無言。

コクーン(ティファ)

見るからに釣れそうだが、釣れない。

アユチュピミノー(ノリーズ)

ジャークミノーのはずだがダートが弱い。

クラシカルミノー(ラッキークラフト)

動きがぐりんぐりんとワイドすぎるかな。

T.D.ソルトシャッド(ダイワ)

飛距離不十分で、泳ぎもイマイチ。














TRジェスティー 3KBTRジェスティー75S(スミス)

 「これまでにない全く新しい感覚のジャーキングミノー」として開発されたルアー(シンキング)。しかし、使ってみると引き抵抗がなく、マッディーな野池で使うにはどう泳いでいるかイメージすら沸かない。管理釣り場のマス狙いでも当然試したが魚達は無反応。結局、メーカーの売り文句である「これまでにない全く新しい感覚」という感覚に釣り人がついていけず、たちまちお蔵入り。使い込めばきっと良さが判るとは思うがそこまでする必要は??? バス用にはBBジェスティーSPが後に発売されている。


ファンキーフロッグ 3KBファンキーフロッグ(エバーグリーン)
 「全く新しいファンキーなトップウォータープラグ。ユニークなボディ形状からは想像も出来ないようなアクションでバスを誘います。」という売り文句に反応して購入。しかし、想像以上にアクションが貧しく、フィールドで使い続けているのが我慢できずにお蔵入り。やっぱりノイジーだったらジッターバグ。ポッパーならポップR。「二兎を追う者一兎を得ず」でしょう。



マラス 4KBマラス(ラッキークラフト)
 水面上で左右にクルクル首振り、チャポッとダイブさせては浮かび上がらせる事ができ、いかにも釣れそうなのだが実績が伴わない。使い続ければ必ず釣れると思うのだが、その気力が沸かない。シャロークランクとして使う事も出来るが、グリフォン、コンバットクランクSSR、ベビークランクSRにはとても及ばない。もっと騒々しいラトル音になれば爆釣間違い無し。



カバラシュ 3KBカラバシュ(ティムコ)
 近隣の野池や都田ダムの夜釣りで使う事を考え夜光タイプを購入。2枚のブレードが醸し出す音はさぞや賑やかだろうと期待したのだけど、とても軽やかで大ハズレ。障害物回避のためダブルフックが装備されているのだが、ブレードが水草やブッシュなどに引っかかってしまうので「意味ないじゃ〜ん」。フロントのカップ形状にも、もうひと工夫欲しかった。


ファットミノー 3KBファットミノー(ティムコ)
 管理釣り場では絶大な信頼を寄せているトリックトラウトシリーズに加わった、ミノーという名が付く小型のクランクベイト。「回遊するスレきった魚を獲る事」をコンセプトにプロデュースされたようだが、大振りすぎる腰振りは、スレたマス達の食欲を益々減少させている。おまけに釣行から帰り、塩抜きのためお湯に浸けたら、表面は霜が降りたように白く濁ってしまった。今まで他のルアーではこんなことは無かったので、塗装方法の問題だろう。


マイティペッパー 3KBマイティペッパー90F(ティムコ)
 天竜川のスズキ用で購入したが、水に馴染まないバタバタした泳ぎで釣れる気がしない。豪州のバラマンディ釣りで試しに使ってみたが、この泳ぎを見ていたガイドが「Change,Change!!」と私にアドバイス。やっぱりねぇ、納得納得。ちなみに小さいサイズの方は魚が良く釣れるので少々残念である。同じシリーズでもサイズによって釣れるルアーと釣りにくいルアーが出てくるのは仕方が無いことなのか。


ムサシ 3KBムサシ(ペネックス)
 「水面下と水面の同時アクション!泳ぎだけではないプラスα・・・」この売り文句にどんなに凄い威力が隠されているのかと想像を掻き立てられたが、マイナスα要因の方が多いようでお蔵入り。元々、シーバス用に考えられたようだが、「売れ行きがイマイチなのでバス用ルアーっぽいカラーリングに変更したら売れた」というウワサ話がある逸品。


D-70 3KBD-70(ジャクソン)
 バスとトラウトを対象にしたサスペンドミノー。釣具店の中古コーナーで新品が売っていたので試しに買ったみた。管理釣り場のマス釣りで試したが魚達には見向きもされず、野池のバスにも相手にされなかった。使い続ければ釣れるとは思うが、時間の無駄なのでお蔵入り。コアユのシルエットをリアルに再現したらしいが、デザイン的には目をもっと大きくしインパクトを強めればきっと「釣り人を釣る」事ができたハズ。


ジッキー 3KBジャッキー(ジャクソン)
 高度なテクニックが無くても、また障害物に当たらなくてもヒラ打ちをするというイレギュラーなアクションが売り。着水後、トウィッチを始めると水面から飛び出してしまったり、ロッドワークにより意図した動きが出せず、勝手に変な動きをしてしまうのが気に入らなかったのでお蔵入り。安くて動きが良く、サイズやカラーが豊富なモデルAにはかないません。ちなみに平成11年後半にディープタイプも登場。M社のディープXと間違えて購入する人がいるんじゃないかと心配。


アスリートデッドフロート 3KBアスリートデッドフロート(ジャクソン)
 天竜川や太田川では無敵を誇り、豪州のバラマンディにも効果てき面のアスリートミノー。そのアスリートに平成11年、シャロー攻略用としてデッドフロートがリリースされた。「待ってましたと!!」思わずバイト。しかし泳がせてビックリ。期待していた従来のアスリートミノーとは全く異なる泳ぎを繰り広げる。この動きには太田川のナマズすら見向きをしない。願わくば「アスリート」の名前は付けて欲しくなかった。無謀にも2個も買ってしまったアホな私。どうしようコレ。


グレートハンティング90 3KBグレートハンティング90(メガバス)
 愛くるしいドジョウ顔。芦ノ湖のマス釣りで何度か使用したが釣果無し。野池のバスにもアピール性は低かった。デッドスティッキングで釣れるらしいが、使う側がデッドスティックになってしまうのでお蔵入り。ちなみに緑色の方は背中に何も書いていない発売初期のタイプ。きっと再びブラッシュアップされて登場する日が来るであろう。



バイブレーションX 3KBバイブレーションX(メガバス)
 「しずかちゃん」、「めざましくん」の愛称が付けられていたこのバイブ。魚を釣る事を優先させたのか、会社が儲かるようにしたかったのか障害物回避性能を全く考慮しておらず、とにかく根掛かりが多すぎる。またフローティングタイプ(写真手前)は泳ぎ出しが非常に悪く、横になってしまう。現行品は改良済みかもしれないが、樹脂が高温に極めて弱く少し温度が高いところに置くと腹の部分がパンパンに膨らんでしまった。一緒に置いてある他のルアーでは起こらないので材質、製造方法の問題だろう。


ベビーワンマイナス 3KBベビーストレッチ1−(マンズ)
 シャロークランクに代わるシャロー攻略用プラグを探していたところ、釣具店の最も目立たないホコリだらけの場所で見つけたのがコレ。パッケージを開封しルアーを触った時、何となくベタつき感があったがそのままBOXに中に放り込んだ。いざ釣り場に到着し、ルアーを掴んだ時にびっくり。塗装がべっとり溶けている。しかも隣り合っていたルアーにまで被害が及んでいた。泳ぎは期待していたほどの物でもなく、サンドペーパーを使い苦労して塗装を剥ぎ取ったが、そのまま使用せずお蔵入り。塗装が溶けてくるというのは昔のルアーによくあったっけ。


ミス・テティス 3KBミス・テティス50,70(マリア)
 港湾でのスズキ、管理釣り場の沈んだマス狙いで4個も購入。リトリーブをしてその動きに愕然となった。何と4個全部、真っ直ぐ泳がない。釣行を重ね、横に泳ぐようになればトゥルーチューンで修正するのは常識だが、おろしたてのルアーがまともに泳がないなんて問題外。メーカーの製品作りや品質チェックの甘さが見えて即座にボツ。なんと名前のMissは女性を意味するのではなく、「失敗」を意味していた。結局1個(写真右)だけ手元に残し、3個は豪州の「釣らせてくれなかったガイド」に御土産としてプレゼント。彼らはこのルアーを使っているだろうか? サイズは50、70の他に90がある。


バイブルスピン 3KBバイブルスピン(ズィール)
 根掛りを少なくするためにダブルフックを装着しているのだが、何故か無茶苦茶引っかかるのである。野池では「1キャスト1根掛かり」で回収するたびにポイントを潰し、全く釣りにならなかった。使う場所を考慮すれば良いのだろうが、メインフィールドが野池なのでコイツを使う場所がなくお蔵入り決定。フック絡み防止のエクステンションワイヤー装着は評価できるのだが。


スラバーチャグ 3KBスラバーチャグ(デュオ)
 雑誌に製造過程を事細かに紹介しており、メーカーの製品作りに対する自信が伺われ、その姿勢にはとても好感が持てた。しかし、ルックスは良いのだが釣果は期待はずれ。バスの活性が高く他社のポッパーにポコポコ出ていても、コイツを使うと不思議と沈黙してしまうのである。ボリュームがあり過ぎるのか、カップの形状が悪いのか、それともラトルが合わないのかは不明。ポッパーは小さい方が釣れると思っているのは私だけか?コイツが出たのでM社のポップXビッグは当面発売されそうもないな。


スラバークランクMDR55(デュオ)
スラバークランクMDR55 3KB このメーカー(静岡県)のルアーはどれも顔の表情が良い。特に、各種モデルに装着されているオーバルエッグアイ、オーバルエッグライブアイ、オーバルスーパーライブアイ(D.PAT.P)という目が素敵。しかし・・・釣れない。ボディーがファット過ぎるのではないだろうか。続いてシャローモデルも2種類発売されたが、手を出すのはやめにした。黒フックが装着されクラックカラーを採用しているので同県内西部地区にあるM社のルアーと印象がなんとなくダブって見えてしまうのは気のせいか?


マックス030(プロズファクトリー)
MAX030 3KB 最大潜行深度30cmのサーフェイスクランク。子供の頃、友人が飼っていたハムスターに似ていて可愛らしかったので、つい買ってしまった。泳ぎを見た時、アレレレレレ!?って思ってしまったので、即決でお蔵入り。使っていれば釣れるのだろうが、その時間が勿体ないな。キーホルダーには良いかもね。なお、同時発売されたラッシュ60も他社の小型クランクに比べるとイマイチって感じ。


リブンカブト(ヒヨコブランド)
リブンカブト 3KB いかにもカブト虫って感じが気に入って購入。夏は大活躍かと思いきや、2時間半でトップ、クランク、シャッドを使い60匹を釣り上げた爆釣池で15分も使い続けたのにノーヒット。このフォルムはバスの警戒心を煽ってしまうようだ。天秤になったフックが2本装着されているが、リアルさを追求するなら、もう1本天秤フックを追加して欲しかった。もし、フッキングした時は最悪だろうけど。



「お蔵入りのルアー達」の目次に戻る。 
トップページに戻る。 

Copyright (C) tamatebako