2025/2/14でWebサイト開設 丸28年で四半世紀以上経過
ついに29年目に突入
狙いはバス、ナマズ、雷魚、トラウト、スズキ、バラマンディ、サラトガ、GT
ようこそ擬似餌の玉手箱へ!!

「擬似餌の玉手箱」(愛称:ぎじたま)にようこそ

ルアーフィッシングに興味がある方は必見のホームページです。
ジュビロのホームタウン静岡県磐田市から情報を発信しています。
ごゆっくりお楽しみください。 [English Page]

相次ぐ大震災 被災者の方々に謹んでお見舞い申し上げます。
まだまだ、震災は終わっていません。
対岸の火事ではないのです。忘れないように。

豪州バラマンディフィッシング タイトル
国内最詳を目指すバラマンディ情報
豪州バラマンディ・フィッシング
2024年9月28日〜10月5日
第27回 オーストラリア遠征完了


5日間の釣行で豪州魚94匹、うちバラマンディは18匹(MAX71cm)
ケアンズ近郊は、年々、釣れなくなっている感じです
遠征初日にGTと格闘中、ロッドを折っちゃいました〜
第27回遠征釣行記、最新はこちら(更新3/16)

続々豪州遠征動画をUP中(2/4)
洪水の中、魚を探してメチャ苦労してます
大増水のバビンダクリーク
泥濁りのデントリー川でバラマンディ
バラマンディほか激アツのジョンソンリバー
#gijitama


「Fishing Report」

クロダイ 6KB 嫁&スズキ 9KB
もしかして、私よりも嫁さんの方が釣りが上手かも

マゴチ&サーフェスワンダー120 10KB クロダイ&サーフェスワンダー120 10KB ヒラメ&サーフェスワンダー120 8KB

ピンク色って釣れるよね〜

<連日の釣行で忙しく記事が書けません・・・御容赦ください>
ラパラF7F9でナマズ2匹(4/3)
ローリングベイト88SSSでボラ(4/6)
月虫66SR(浮)で今季初のキビレ(4/8)
ラパラCD9シャロートプスでコチ2匹、キビレ1匹(4/10)
使いこなせたら無敵ラパラF9でキビレ3匹(4/11)
狙いを絞ってラパラCD7でマゴチ47cm(4/12)
マイクロベイト対策で70cmUPを2本(4/14)
ハクボイル撃ちでスズキ2本、ナマズ3匹(4/16)
ハクボイル撃ちで本命魚ナナマル祭り(4/17)
エスタ70Sで1本、マリブ78で巨鯉(4/18)
マゴチハウスで4匹、キビレ1匹(4/22)
近所の小河川でナマズ釣り(4/23)
田植の濁り水が入って苦戦マゴチ1匹(4/24)
短時間勝負ラパラF9でマゴチ2匹(4/26)
新たな釣り場開拓で本命魚2本(4/30)

釣りの神様 10KB
ルアー交換中の嫁さん 7KB
ルアー交換中の嫁さん 6KB
お魚を釣りたい方は、
佐久島の釣りの神様にお祈りを
もちろん、私は願掛け済みです

ルアー交換に苦戦中の嫁さん
どうして、1個交換するのに
5分も掛かるの〜?!


「懐かしのルアーアルバム」

ちょっと懐かしいルアーを続々投入中です。
興味がある方はご覧あれ。(現在427アイテム紹介中)
シャッドラップSSR 5KB スーパーシャッドラップ 4KB スキッターポップSP5 JPSカラー 4KB

<便利な物を紹介>
「とっても便利グッズ」
モンベル・ザック 11KB
<ぎじたま&中田家コラボ企画>
SEABASS KITCHEN
スズキ料理 5KB
<皆で釣果報告、ルアー談議>
玉手箱の談話室
DAKOTA 5KB

Since 1997.2.14 

初めての方はこちらからどうぞ
{総目次}
下記の話題はホンの一部ですよ。  

最終更新日 2025.5.3


< 最 近 の 話 題 >

「Fishing Report」コーナーに情報を追加。(更新5/3)


ぎじたまダービー関連特設コーナー(更新7/21)

国内最詳を目指す「豪州バラマンディ・フィッシング」に注目(更新3/16)


「懐かしのルアーアルバム」スキッターポップSP5を追加紹介


「とっても便利グッズ」コーナーに情報を追加。


あなたにも当てはまる?「迷言・ジンクス集」をご覧あれ。


ここに行けばスズキが釣れちゃう!「秘密のポイント」コーナー。


談話室のアーカイブ「玉手箱のウロコ」には濃厚な情報が隠れてます。


ほかにも中身の濃いコーナーあり。詳しくは総目次をチェック


e-mail:toshiya@ip.mirai.ne.jp

リンクには下記のバーナーをご利用ください。

Copyright(C)1997-2025 tamatebako