豪州バラマンディ・フィッシング]U
エサ釣りに初挑戦

トシ&バラ 7KB
ロングA特別チューンでバラ捕獲


擬似餌の玉手箱>豪州バラマンディ・フィッシング>'06/9遠征

'06/9/6(水)

 〜 ロングA特別チューン 〜


テリー&バラ 5KB 午前6時過ぎに起床。今朝は朝焼けが異様に美しかった。これに呼応してか鳥達の鳴き声も激しく、ゆっくり寝ていられないほど。紅茶をいただきながら、毎度お馴染みのシリアルとトーストをパクつきながら残り2日間の計画をする。このキャンプ地を出て、別のエリアに移動するという案もあったが、キャンプサイトの全てを片づけ車に詰め込み、ボートを引き上げるのはとても面倒。新たな場所で再びキャンプサイトを作るもの骨が折れる。この釣り場は時間帯によって完全に沈黙することもあるが、決して釣れない所ではないため腰を落ち着けて引き続き居座る事にした。

 午前7時過ぎに出船。開始早々にシャッドラップでターポン(30cm)をキャッチ。続いてテリーの操るチェリーブラッドに何かバイトしたがフッキングには至らなかった。スイレンのあるシャローエリアへ移動し、実績のあるサミーを試す。バックシートではテリーが得意のマレオ2フック仕様で激しくポッピング。このエリアはバラマンディのフィーディングエリアであり、直ぐにバラマンディの反応があった。最初に飛び出たのは彼のマレオ。ガップリとルアーを咥えたのは57cmのバラだった。テリーのアドバイスで、私の持っているロングAにチューニングを施す。フロントフックを外し、腹部はST56、尾部には明らかにオーバーサイズである極太ソルトフックを装着。これにより水平浮きのロングAは立ち姿勢になり、激しい”バブルトウィッチ”が可能となった。テリーのトウィッチをするタイミングを真似しながら、「ガボッ、ガボッ」とやっていると51cmのバラが飛び出した。

トシ&バラ 5KB 写真を撮ってリリースした後もスイレンの周囲を攻める。ロングAに3回もバイトがあったがフッキングには至らない。テリーのマレオにも1バイトあったがフッキングミス。やはりこのチューニングはフッキングに問題があるようだ。パタリと反応が止ったので最上流に向けボートを進める。倒木、オーバーハング、ブッシュなど次々に現われるポイントを撃つが、魚は完璧に沈黙。ルアーに反応する魚がいる場所といない場所がキッチリ分かれているので、4日間の釣行で実績のあったポイントに絞り込むことにした。

 ボートを向けたのは、一番エキサイティングなゲームを楽しめた立ち木群。風でボートが流れないように立ち木にロープを縛り付け、様々なルアーを試す。実績のあったルアーは全て玉砕。テリーは豪州”ツナミ”ブランドのソフトベイトまで取り出し、立ち木の中でしゃくっていたが直ぐに根掛かってロスト。私は根掛かり覚悟でLV-MAX500をジャラジャラと引きまくって、ロングトムが何度かチェイス。フックを交換しスローシンキングになっているハスキージャークでスローなトウィッチをしているとバラが2回顔を出した。

〜 エサ・ナインに脱帽 〜


テリー&ターポン 5KB 今朝は妙に反応が渋いので、攻めるサイドを変更。日が当たらない側の倒木周りを攻めているとテリーが操る”エサ・ナイン”ことシャッドラップSR9に連続ヒット。50cm、40cm、45cmのバラを立て続けに釣り上げた後、40cmUPのターポンを追加。この間、もちろん私も竿を振っているのだが魚達には見向きもされず、”エサ・ナイン”の活躍には驚くばかり。ルアーを見せてもらうと、私が提供したカルティバST56が後部に、腹部にはST46がセットされている。しかも水の中に入れたらサスペンドになっている事に気がついた。

 今回の遠征ではシャッドラップを3サイズ各2個ずつ持ってきたのだが、悔しい事に9cmは遠征に持って来ていない・・・と言うより、そもそも持っていない。我が家の近所には数々の釣具店があるが、シャッドラップSR9を置いてある店は一件のみ。それは完璧な売れ残りルアーであり、箱は色あせ80年代のラパラ・カードが入っていたりする。釣り人から忘れ去られたルアー。そして、今のルアー釣りを楽しむ人達がその威力を知らないルアーかもしれない。20年も前のルアーが店頭に何気なく並んでいる店も凄いが、時代を超えて釣れ続けるルアーというのはホント凄い。カタログを見れば未だに現役ルアーとして流通し、新たなカラーも追加されていることが判る。作り続けられる理由は至ってシンプル。「釣れる」という事だ。世界中の釣り人に愛好者がいるハズ。果して日本のメーカーで同じルアーを何十年も作り続けられるところはあるのだろうか。

巨デブのバラ テリーが4連発させたポイントは、私がハスキージャークを引っ掛けてジ・エンド。少しずつ移動しながら魚を探す。水面にロングトムが泳いでいるのを発見。マンズS5+を引くと即座にバイト。何度もアタックして来るのだが、フッキングには至らない。このエリアは小魚が沢山見られるので、テリーはフライロッドに持ち替える。ストリーマーを引くと即座にターポンを連発し35cmと20cmを釣り上げ、鉄砲魚も追加した。一方、私はマーゲイローリングベイトでバラをロスト。この様子を見て、テリーが”エサ・ナイン”を岸際に倒れ込んでいるユーカリの大木近くへキャスト。直後に爆裂バイトがあり巨デブのバラ(79cm)を釣り上げた。このバラは鰭が黄色く、背中が紫色を帯びたとても奇麗な魚だった。

 テリーから予備のシャッドラップSR9を借りてポイントへ放り込むと、いきなりのバイト。バックシートから私がバイトしたピンポイントにテリーが同ルアーを撃ち込む。2回目のバイトでフッキングが決まり、魚が宙に舞った。テリーの”エサ・ナイン”を丸呑みしていたのは50cmのバラだった。その後も”エサ・ナイン”の快進撃が続き、バラマンディが続出。彼の”エサ・ナイン”はボロボロになり、水を吸ってシンキングになってしまった。私はこの間、SR9SR8SR7ハードコアSH60SPを使いまわし、ターポンを2匹釣ったのみ。テリーのテクニックと”エサ・ナイン”に脱帽した。


テリー&バラ 6KB 正午を過ぎ、強風が吹き付けるようになってきた。テリーは風で飛ばされないようにと麦藁帽子をやめ、ピンク色の洒落た帽子を被っている。どんな物か見せてもらおうと手に取ると、それは女性物のタンクトップで大笑い。聞けば愛する妻マリアが着ていた物らしい。タンクトップを被っているのもどうかと思うが、もしこれがパンティーだったら完璧な変態オヤジだろう。

 昼食のためにテントサイト戻りつつ、ストラクチャーを撃つ。シャッドラップで鉄砲魚を釣った後、2度もロケットジャンプをした50cmのバラを捕獲。一方、テリーはユーカリの大木の下でボイルが起きたのを見逃さず、”エサ・ナイン”をすかさず撃ち込み76cmを仕留めた。その場所はこれまで小バラしか釣れていない場所だったので、2人ともこのサイズには驚くばかり。川の真中までボートを引っ張るほどファイトしたこの1本で、数々の魚を釣った歴戦の”エサ・ナイン”がついに壊れ御臨終となった。

〜 ライブベイト・フィッシング 〜


スパングルドパーチ 5KB 午後1時過ぎに上陸。テントを見てビックリ。強風で潰れ、ポールが1本折れていた。テーブル上の調味料等は全て倒れて散乱。相当強い風が通り抜けたようだった。昼食はソーセージと目玉焼き。これに豆とタマネギを炒めて、トマトを添える。昼食はボリュームもカロリーもあり満腹になるのだが、気持ち的には物足りない。やはり御飯が恋しいのだ。食後は日本から持参した釣り雑誌「ソルスト」をパラパラめくりながら、テリーに日本における今時のテクニックなどを紹介する。注目されているクロダイやキビレの釣りは、豪州でのスーティーグランターやマングローブジャック釣りにそのまま流用できそうなため、日本から雑誌を送ったりルアーを提供したりしているところ。丁度、CDラパラのリップ曲げチューンが掲載されていたのを見て、彼は早々にライターでリップをあぶって曲げている。

投網 7KB 陽射しが傾く午後3時にスタート。先ずは陸っぱりで魚を探す。前日の陸っぱりで様子が判っているので、ウィードの切れ目やポケットを狙い、シャッドラップを撃ち込んでいく。トウィッチをした後、ユックリと浮かび上がるルアーに小バラが何度も反応するのを発見し、延々30分近くも粘って1匹をキャッチ。この間、テリーはシャッドラップで初めて見るスパングルドパーチを釣り上げた。そのサイズは僅か15cm。スパンコールを散りばめたようにキラキラと光るパーチなので、この名が付いたらしいが、バラマンディの好物らしい。

 テリーは今からライブベイト・フィッシングをやろうと提案してきた。これまで経験がなかったので、エサはどうするのかと尋ねると、キャンプサイトに山積みにしてあった荷物の中から投網を出してきた。川岸にある水溜まりにはエサ釣りに好都合な小魚が沢山いる。ボーキサイトの小さな塊がゴロゴロ転がっている枯れ上がった川床を歩き、幾つかある水溜まりで投網を打つ。そして、パーチ、ミルクフィッシュ、マウスオールマイティーなどライブベイトを確保。

 水を入れてクソ重くなったステンレス製の魚篭にベイトを入れ、離れた所にあるボートまでヨロヨロと運ぶ。エサ釣りで狙うポイントは小魚が集まり、確実にバラマンディが潜む場所・・・2人の意見は一致しており、”クリスマスツリーポイント”へ向った。当然、ルアー釣りのタックルを使うものと思い込んでいたが、彼は不要なので片づけておけと言う。船底から取り出したのは、合成樹脂で出来た円形の物体。それは豪州の釣具店やガソリンスタントの釣り具コーナーで時折見かける仕掛け巻きだった。これには太いナイロンラインが巻かれており、小さなオモリが数個とド太いシングルフックが付いている。

ベイトフィッシング 6KB テリーは何処からか発砲スチロールを取り出し、ナイフでサイコロ状に刻んでラインに巻き付けウキにする。続いて魚篭から元気に泳ぎ回るベイトを取り出し、弱らない内にフックを背掛けにして立ち木の間に放り込んだ。水面に浮かぶ発砲スチロールを眺めながら、ライブベイトによるバラマンデイ釣りについてアレコレ尋ねる。魚を釣るならルアーよりも確実にベイトの方が上。メータークラスもエサ釣りの方が出やすく、魚を掛けてからはルアーでもエサ釣りでも同じだと言う。

 確かにそのとおり。竿を使ってエサ釣りをしていれば、魚を掛けてからはルアー釣りと一緒だろう。トローリングも同じ。デカバラはボトム付近に潜んでいる事が多いため、ストライクゾーンを長く引けるトローリングの方が遥かに優位。「メーターバラを釣りたければエサ釣りかトローリングをやれば、キャスティングゲームよりもチャンスが高い」と彼は語る。しかしルアー釣りは、ルアー選びから始まり、ピンポイントへのキャスト、魚を誘い出すトウィッチング・・・魚を掛けるまでの過程も面白く、やはりこの釣りは止められない。

 エサにしたベイトが泳ぎ回るので、発砲スチロールのウキがポコポコ動いて結構楽しい。バラマンディが近づくと魚が脅えて逃げるのでウキが激しく動き、バイトした時は一気にウキが水中に引き込まれるハズ。この時を狙って力強くラインを引っ張ってアワセを入れれば良い。話しをしている最中、チョコチョコ動いていたテリーの浮きが突然水中に消し込んだ。彼は一気にラインを手繰り寄せてアワセを入れたが、残念ながらスッポ抜け。活きの良いベイトに交換し、2度目のチャンスを狙うがドラマは起こらず30分少々でギブアップ。釣りをした時間より、エサを獲っていた時間の方が長かった事に後から気が付いた。

〜 夕マヅメでカラ振り 〜


OZフィッシャーマン 5KB 午後5時半、夕マヅメ狙いでルアー釣りを再開。アンタレスDC7を装着してあるラグゼカマーを振るとバチッとラインブレイク。飛んでいったルアーを慌てて回収する。実はこれで3回目。これまでのバックラッシュが原因でファイヤーラインが傷ついていたと思うのだが、あまりにも頻繁にライン切れが起こり過ぎる。この様子にテリーが見かねて、新たなリーダーシステムを組んでくれた。彼は20lbナイロンラインを2つ撚りにしたダブルラインをリーダーとして、ビミニツイストで出来た輪の中をくぐらせる。オフショア・スイベルノットのようにラインを数回くぐらせて完成。この方法だとメインラインとリーダーの結束部は非常に小さくなるので、ガイドへの引っ掛かりなくなる。試しに軽くキャストをしてみると、ガイド抜けが非常に良く軽やかにルアーが飛んでゆく。

 私達が目指している上流域で車が止まり、話し声がする。ドアの開け閉めやボートを降ろす音が聞こえてきたので、これまで貸し切り状態だったこのエリアも、他の釣り人の動きを考えて釣りをしなければならなくなった。後から来た釣り人の様子をチラチラ伺いながらキャストを続ける。テリーのシャッドラップにバイト。反応があったポイントにステーシー120を即座に撃ち込むと、私のルアーにもバイトした。しかし、ベイトだと思って食べに来たのではなく、威嚇するようなアタックだったためフッキングには至らなかった。

夕食準備 6KB 対岸で竿を振っている2人組にゆっくり近づく。ボートには様々なステッカーが張ってあり、テンポよくキャストを重ねている。船首に立っている人は、ふくよかな女性。船首の沈み具合から、彼女のウェイトが想像される。ふと、飛行機の中で隣に座った女性の事が思い出された。彼女の動きを拝見しているとキャストからリトリーブまで一連の動作はしっかりしており、キッチリと釣りをしている。豪州では釣りを楽しむ女性が多く、女性だけのバラマンディ釣り大会が開催されているほど。女性だからってナメてはいけないのである。OZ夫婦とは簡単に挨拶だけするつもりが、結構話しが長引き45分のロス。時計を見たら既に午後6時半で終了時間。遠征5日目の夕マヅメは、見事にカラ振りに終わった。

 今日の午後は殆ど釣りをしていない感じで消化不良に終わった。私のように、ろくに休憩も取らず延々とキャストを続ける相手と強風の中でボート操船をしながら釣りをするのはかなり大変だろう。テリーは連日の釣行でお疲れモードに突入している様子。それにしても、午後3時からのスタートで、エサ釣りのためのベイト確保に時間を掛け、OZ夫婦とのおしゃべりタイムも長かった。ルアーを投げたのは、陸っぱりの時間も含めて1時間少々ってところ・・・。初めてのエサ釣りも体験する事ができ、アンタレスDC7のバックラッシュ対策も出来そうなので、良しとしようか。

テリー 5KB 夕食は赤ワインを飲みながら、ガーリック風味のチキン、温野菜各種と4種類の豆を皿に山盛りいただく。どれも美味しくて文句無しなのだが、チキンをおかずに豆を食べるのか、豆をおかずにチキンを食べるのか良く判らない状況に、未だ戸惑いを少なからず感じる。米を主食としない人達は、これで十分の様子。逆にフィッシュ&チップスや、チキン&ビーンズが当たり前の人達にとっては、御飯とおかず、そして味噌汁を交互に箸を使って食べるという日本型の食生活なんてシックリこないハズ。

 食後は、今や私のお気に入りとなったアプリコットにカスタードクリームをたっぷりと掛けたスイーツ。ワインでホロ酔い加減なのだが、肌寒くなってきたので熱めのシャワーを浴び、午後9時半にシュラフへ潜り込んだ。

5日目の釣果結果

TOSHI

TERRY

バラマンディ



鉄砲魚



ターポン



スパングルドパーチ





次のページへ 
前のページへ
オーストラリア遠征目次へ


トップページに戻る。
私へのメッセージは こちら へどうぞ。 

  
Copyright (C) tamatebako