バラマンディ・フィッシング]\
シエスタでパワー充電

ティム 4KB
お疲れモードのティム


擬似餌の玉手箱>豪州バラマンディ・フィッシング>'12/9遠征


'12/9/19(水) 午後


〜 シエスタでパワー充電 〜


昼食 5KB 午後1時半過ぎ、母船ピクーに戻ってきた。真夏を思わせる強い日差しで、デッキはチンチンに焼けていた。明け方の冷え込みが恋しくなるほど気温が上がっているため、船内のエアコンをガンガンかけて熱を帯びた体を冷やす。本来ならサッと昼食が出てくるハズなのだが、腕をふるうハズの料理人ティムがフロアにゴロンと横たわって小休止。

 私はまだまだ元気なのだが、テリーも疲れが出てきている様子。昼食はテリーがあり合わせの物でササッと用意してくれる。テーブルに出されたのは、スパゲッティーとソーセージにトースト。結構、お腹が空いていたので、一気に胃袋へ詰め込んだ。暫くは腹が張って動けそうにないので、今回の遠征で撮影したムービーや画像を見ながらくつろぐ。

 日差しの強い日中は、どうしても魚の活性が落ちやすくストラクチャーにピタリと寄り添ってしまうため、釣りが難しくなってしまう。午後の部は夕方からの釣行にして、それまでは昼寝(シエスタ)をすることになった。疲れが溜まってくると、ミスキャストが増えたり、注意力が散漫になり思わぬアクシデントが起きる可能性もある。ここはしっかりと休んでパワー充電をしようと、ソファーにゴロリと横たわる。

 ウトウトしていると、テリーが電話で話をしているのが聞こえてきた。釣り好きのツアー会社のスタッフと連絡を取っているようだが、どうやら内容はミルクフィッシュ攻略の話がメイン。テリーはZBLシステムミノー50Sを手にとって眺めながら、「日本の小さなルアー、"ゼビエル"は凄いぞ」という話を繰り返している。名ガイドが熱心に語るほど、「ルアーでミルクフィッシュを釣る」という事はホットな話題になるようだ。多分、私達がケアンズに戻った頃には、アチコチで"ゼビエル"探しが始まっていることだろう。

〜 ついにメーターオーバーの登場 〜


バラマンディ 4KB 午後4時近くになってやっと始動。相変わらず太陽はギラギラ。風は昼頃よりも強まっており竿を振る場所が限られてきそうだった。一旦は上流へ上がったが、狙っていた場所のコンディションが悪かったため、大きくターンして下流域のマングローブ帯を狙うことにした。狙う場所はマングローブの根が複雑に絡み合っている日陰の部分。銀色に輝くロングAをマングローブの根際に撃ち込み、強めのジャーク"バラジャーク"を入れると一発でバラマンディが食ってきた。サイズは60cmだったが、メチャメチャ元気で水面をガバガバやって暴れまくった。

 同じポイントに船尾からスカッドを投げ込んだテリーが45cmをバラマンディを出した。「なんで急に魚が小さくなるんだぁ〜」なんて言っていたら、私のロングAにビックバイト。猛烈な力でラインが引きずり出された。水面を割って飛び出した魚はバラマンディではなく、大きいが細長い。一目でバラクーダだと判った。

 バラはバラでもバラクーダ。とても厄介な魚で、トラブルメーカーなのである。テリーはデジカメで動画を撮りながら、アルミパイプで魚の頭を殴る。そうでもしなければ、ボートデッキに上げる事は難しいだろう。私とテリーがバラクーダに翻弄されている最中、横ではティムがバラマンディをキャッチ。バラマンディの活性が高まっているようなので、この外道に時間を取られるのは本当に勘弁して欲しかった。

 格闘の末。なんとかキャッチした魚の体長は112cm。口の中を覗き込むと、リーダーが切れなかったのが不思議に思えるほど鋭い歯が並んでいた。ランディングまで随分手荒なことをしたので、息絶えてしまったかと思いきや元気ハツラツ。リリースすると力強く泳ぎ去ってしまった。



〜 Dr.テリーの登場 〜


ブラッシートレバリー 4KB メーターオーバーのバラクーダとの戦いの後、ゲーム再開して直ぐにロングAで55cmのバラマンディを追加。この魚はルアーをハーモニカのようにガップリと咥え、絶対にバラしそうもないフッキングをしていた。まだまだ魚がいそうなので、ヒットしたポイントにルアーを撃ち込んでいるとまたしてもヒット。サイズは一回り大きい65cmだった。船尾のテリーはスカッドを使い50cm〜65cmを2匹連発で釣り上げている。そして残るティムは・・・スカッドで巨大メッキ、ブラッシートレバリー(50cm)をキャッチした。

 ティムが時々、足の裏を気にしてモゾモゾしていた。どうやら、午前中、浅瀬を乗り切るためにボートを降りて川の中を歩いた際に、何かが刺さった様子。日頃、裸足で過ごす事が多く、足の裏の皮膚は分厚く硬くなっていても、トゲが刺さる時は刺さるのである。足の裏がプクプクと柔らかい私が、川の中を素足で歩いたりしたら、きっともっと酷い目にあったのではないか。テリーの指示はやはり的確だった。ティム自身ではトゲが取れないので、Dr.テリーの登場。ピンピンに尖った釣り針の針先を使い、ティムを悩ませていたトゲを無事に抜き取った。

ティムの足裏 6KB Dr.テリーのお陰で、スッキリしたティムがキャストを再開。しかし、アタリはパタリと遠のき時合は終わってしまった様子。時計は午後4時半を過ぎ、残り時間が少なくなってきていた。ここで昨夕、楽しめた岬周りの潮通しが良いポイントに移動する。昨日は、マングローブの根際から1〜2m幅で濁った水が流れていたが、今日はそのマッディ・ラインがなくなっていた。濁り水の帯の中にバラマンディが潜んでおり、短時間でテンポ良くバラマンディを釣ることが出来たのだが、状況は全く異なっていた。

 ロングAの銀色を試したが不発。赤金カラーに変えると2バイト。ルアーをガップリと食ってこないので、銀色に戻して様子を見ていると2バイト。魚はいるようだが、前日に比べて活性が低い感じ。時計を見ると午後5時ジャスト。今日はこれで終わりかと思いきや、「もう少しやるぞ」とテリーがエンジンを掛けた。

〜 夕マヅメのトップゲーム再び 〜


空き家 4KB ロッキーエリアで一発勝負のデカバラ狙いをしてみたがコツリともアタリはない。潮が変わってきており、昨日に比べ20cmくらい潮位が異なっている。まさしく「釣りに同じ日はない」のである。その時その時で、魚の活性が上がっているポイントを探し出し、ルアーをタイミング良く入れなければ、バラマンディ天国のアラクンでも苦戦するのである。

バテバテのティム 5KB 粘っても釣れそうもないので、再び移動。岸際近くにある空き家を横目で見ながら次なるポイントを目指す。この空き家は以前、アボリジニが住んでいたボロ屋だが、私からすれば釣り場が目の前に広がる"釣り場までゼロ分の優良物件"なのであった。ただし、余りにも岸に近すぎ、ワニに襲われる危険があるのが玉にキズ。

 ボートを全速力で走らせて10分程で到着したのが、昨夕トップウォーターゲームを満喫した岬周りのシャローエリア。ガニッシュ95に太軸フックを装備したので試したが、予想どおり泳ぎが全くダメになってしまった。当然のごとく魚の反応もないため、直ぐにボックスの中に戻ってもらう。今度はガニッシュ115を取り出し、同じポイントにキャストをし早いテンポでアクションさせてくると、いきなりの爆裂バイト。やはり魚が反応する泳ぎがあるのだろう。水柱が立つ程の迫力満点バイトだったが、フッキングはしなかったので、ティムと並んで竿を振り周囲を丹念に探る。



 ティムが使うルアーよりも明らかにガニッシュ115の方が魚の反応は良い。1キャスト、4バイトがあったりと、お祭り騒ぎなのだが、今日は何故だか魚が本気で食ってはこず、遊ばれている気がする。少しするとガニッシュ115に反応しなくなってきた。さすがに飽きられた様子。そこで取り出したのが、トリプルインパクトTP0011ガニッシュの早い動きから、トリプルインパクトのゆっくりした動きに変え、カチャカチャと音を立てて魚の反応をみた。



 トリプルインパクトのリトリーブスピードを少し変えてカッシャン、カッシャンやっていると爆裂バイト。魚が反応するスピードがやはりあった。狙いどおりのバイトだったが、キッチリとルアーを食い込まず、フッキングにまで持ち込めない。魚はいるのだが、イマイチ本気になって食ってこないのでストレスが溜まってくる。そんな時に痛恨のミスキャスト。マングローブが生い茂る木々の中にルアーを打ち込んでしまった。テリーからは、「魚は水の中にいるんだぞ。」と冷やかされる始末。水深が極端に浅いため、ボートを近づけるのは難しく、ラインを強く弾いて引っ掛かったルアーを外すしかない。何度かチャレンジしたがルアーを回収できないので、テリーにバトンタッチ。さすが名ガイト。彼はあっさりと引っ掛かったルアーを外してくれた。



〜 夕食はラーメン&味噌汁 〜


夕食 5KB 何かのタイミングでルアーに激しく反応するのだが、ついにこのポイントでは、魚の顔を拝むことは出来なかった。テリーは「昨日はハニーホールだったが、今日はシットホールだ」と言い捨てた。時計は午後6時半。疲れ切っていたティムを母船ピクーに落とし、私達はもう1ゲームに挑戦。全速力で近くのマングローブエリアのポイントに向かった。マングローブ林の中から流れ出る濁り水が漂っている場所を集中的に狙ってみたが、結局ワンバイトも得られない。

 午後7時を回ると巨大なヤブ蚊がブンブン周囲を飛び始めた。こんな大きな蚊に刺されたのでは、痛痒い症状が長く続いて堪らない。ついにギブアップ宣言をして、慌てて虫除けスプレーを素肌の露出部にかけて対応。既に周囲は暗く、手元も見えなくなっていたので、慌てて母船ピクーに逃げ帰る。晩御飯の準備をしているハズのティムは、どうしたことか食事を作っておらず、夕食は質素にインスタントラーメンと味噌汁、これだけでは足りずに食パンをかじる。

 一日当り結構な金額を支払っているので、「この食事内容は、果たしてどうなのか・・・?」という疑問も頭の隅に浮かんだが、つたない英語でアレコレと喋るのは苦痛なので、ただ、ただ空きっ腹を満たすために胃袋へ流し込んだ。因みにラーメンは、2分で出来るハニーソイ・チキン味。味噌汁は、日本人客が残していった物を賞味期限を確認してから有り難く頂いた。異国の地で味噌汁を食べられる事は、ホッと一息つけて、とても幸せな気分を味わえるので感謝・感謝。

 明日は竿が振れる最終日。今日、ぐるっと回った場所を再チャレンジするか、それとも新たなラグーンを探して、一発勝負のデカバラ狙いをするか・・・。様々なプランが頭の中に浮かんだが、押し寄せてくる眠気には勝てず、午後9時半にはベットインした。

6日目の釣果結果

TOSHI

TIM

TERRY

バラマンディ

12

4

11

クイーンフィッシュ

1



ヤッカ

1



クロダイ


1


ブラッシートレバリー


1


ナマズ



2

バラクーダ

1





前のページへ
次のページへ
バラマンディ攻略ルアー・インプレッション
オーストラリア遠征目次へ


トップページに戻る。
私へのメッセージは こちら へどうぞ。 

  
Copyright (C) tamatebako