用語集
スマートフォン

手のひらに乗る小型のパソコンに電話の機能が備わったもの。従来の携帯電話というよりは、パソコンまたは、それに近いものといえる。 また、自由にアプリを入れることができる点が、携帯電話との大きな違いである。


SNS

ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略称。
オンライン上で他人とコミュニケーションが取れるサービスのこと。


アプリ

アプリケーション・ソフトウェアのことを指す。目的に応じて、様々なアプリがある。スマートフォンでは、アプリ市場からアプリをダウンロードする。また、最近では、利用者の電話帳や位置情報などを利用する高機能なものが増えている。


無線LAN接続

ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークのことを指す。通信ケーブルを使わなくても簡単にネットワークにつながるため、日常生活で急速に普及している。最近では、スマートフォンや携帯ゲーム機、音楽プレーヤー機器などで接続が可能である。


フィルタリング

インターネットの違法・有害ページ等、子どもたちには見せたくないサイトの閲覧を制限する機能のこと。 また、スマートフォンには、従来の携帯電話事業者が提供するネットワーク側のフィルタリングでは対応ができない場合がある。


ペアレンタルコントロール機能

性的表現や暴力的表現など子どもに悪影響を及ぼす可能性のある、メディア媒体などに保護者がアクセス制限をかけること。


ネット依存

常にネットをやっていないと落ち着かない、スマホやケータイが無いとイライラし、日常生活に支障をきたすなどの症状を指す。近年は、ネット依存に陥る子どもたちが急増している。


ネットパトロール

岐阜県では、岐阜県教育委員会の「学校教育ネット安全・安心推進事業」において行われている。県内の学校裏サイトや有害なサイトの情報を全県的に収集・把握し学校での指導に活かしている。


サイバー犯罪

パソコンや携帯電話・スマホ等のインターネットを利用した犯罪。 匿名性が高く、犯罪の痕跡が残りにくいため、不特定多数の者に被害が及びやすい等の特徴がある。


情報モラル

「情報社会で適正な活動を行うための基になる考え方と態度」。ネット社会においても、日常生活と同じく社会的マナーやルールを守らなくてはなりません。