共同募金会

■現在募集中の義援金

【令和6年能登豪雨災害義援金について】

 令和6年9月21日からの大雨により、石川県内では洪水や河川が氾濫し甚大な被害が発生し3市3町(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、鳳珠郡能登町)に災害救助法が適用されました。この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。皆さまの温かいお気持ちをどうぞよろしくお願いいたします。

【受付期間】令和6年9月26日(木)~ 令和7年3月31日(月)

 


 

【令和6年能登半島地震災害義援金について】

 令和6年1月1日に発生した「令和6年1月令和6年能登半島地震」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。この震災に伴い、被災者への義援金の募集を行っております。義援金は、共同募金会を通じて被災地へ送金され、県の配分金委員会にて配分金額を決定し、被災した市町村から被災者の方に届けられます。皆さまの温かいお気持ちをどうぞよろしくお願いいたします。

【受付期間】 令和6年1月4日(木)~ 令和7年12月26日(金)

 


 

【大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金】

 令和7年2月26日から岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、大船渡市に災害救助法が適応されました。この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。皆さまの温かいお気持ちをどうぞよろしくお願いいたします

【受付期間】  令和7年3月6日(木)~ 令和7年6月30日(月)

 

 

 

 

 

 



共同募金会

 

■共同募金とは

「共同募金」とは、共同募金会という団体により、都道府県を単位として行われている募金で、県内の社会福祉事業のために使われています。大野町社会福祉協議会でも、配分金によりさまざまな事業を実施しています。

 

  皆さまの寄附金により、さまざまな地域福祉活動を実施しています。

 


■共同募金運動期間

   赤い羽根共同募金   10月1日~12月31日

   歳末たすけあい募金  12月1日~12月31日

 


■岐阜県共同募金会大野町分会

 大野町分会では、赤い羽根共同募金運動、歳末たすけあい運動を実施しております。

 戸別募金・街頭募金・法人募金・職域募金、イベント募金など皆さまからご協力いただいております。

 また、町内の金融機関、商店等のご協力により、募金箱を設置させていただいております。

 

 赤い羽根共同募金 1口 500円 

 戸別募金では町内各世帯より、赤い羽根共同募金と歳末たすけあい募金として、1口500円をご協力いただいております。

 法人募金では町内の法人さまより、赤い羽根共同募金として、1口5,000円をご協力いただいております。

 街頭募金は、大野フェスタ会場などで実施します。

 

 


 

■□ 岐阜県共同募金会ホームページ □■

■□ 中央共同募金会ホームページ □■