2004年6月




20031月2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月12月 2005
 
2004-06-17(木) ママに?

以前から次の発情期に交配をっと考えていた。前発情期後は偽妊娠だったせいか、大体の目安である 6ヶ月が過ぎてもなかなか来なかったがやっと?この日に”おしも”が少しぷっくりと してきた。前前から一応次ぎに交配をお願いしたい。っとお願いはしてあったけど、犬を連れて正式に お願いしに行った。実家で(購入したペットショップ)色々としなければならない事等を聞き、 獣医さんへ行く頃も確認。時期的にワクチンの時期だったので、 来週はワクチン接種しに行くことにした。その時に獣医さんにもお願いしておこう。
 

2004-06-18(金) 安上がりな奴

今日はお友達が広島からわざわざ遠くまで来てくれた。 明日は一緒に埼玉のお友達の所まで行く。昼間は、ランチ&お買い物の為、犬はお留守番。 もうお留守番で部屋を汚されたりの心配はしなくて良い。でも気温が割と高いし、雨が降ったりで 窓を開けて行くつもりだったのを、エアコンをつけて行くに変更。 思ったよりもお買い物が早く済んだので、お留守番は4時間弱。 初めは人見知りもあり、警戒して吠えてた犬・・・。が、お友達が買ってくれたビスケットを犬に・・・。 1枚でころっと態度が変わった。しっぽをフリフリ♪お顔をナメナメ♪ おいしい物をくれる人っと覚えたようで、彼女の前でしっぽ振りながらお座り( ̄m ̄〃) ヾ( ̄o ̄;)オイオイ おまえは番犬にはなれないな・・。


2004-06-19(土) ぼけコンビ留守番。(出血初日)

今日は昨日来てくれた友達ともう一人東京駅で落ち合い埼玉までお出かけ♪ 犬は、旦那とお留守番・・・。私は楽しい時間を過ごし、大満足。 犬とお留守番の旦那は・・・・。出血が始まったために実家へ電話。 (これだけは頼んでおいたこと。)後はただ1日寝てたそうだ。 まぁ発情期中は前回も寝てばかりだったよね。でもいよいよ、交配&出産に向け色々準備しなきゃ。


2004-06-21(月) 台風(出血3日目)

今日は朝から風が強い・・。なぜなら台風が近づいてきてるから。 昼前に雨風共にひどくなる。雨戸を閉め、家でじっとする。 (○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・やることがない。 (やろうと思えばいくらでもあるのに・・。) まっどうしようもないから、寝ちゃおう♪っと 風の音に少し不安そうな犬と寄り添い、寝て過ごす。 夕方には風も雨もほとんど止んでた。


2004-06-22(火) (; ̄ー ̄A アセアセ・・・(出血から4日目)

今日はポメも連れて、動物病院へ行ってきました。 ポメは狂犬病、ダックスはワクチン接種&交配とかの話のため。 めずらしく診察台でそそうしなかったダックス。飼い主は タオル片手に、いつでも拭けるようスタンバイ出来てたんだけど・・。 でも会計待ちの間、2匹を抱いてお金を払うのは無理なので、 2匹とも車内で待たせてました。会計を終え、車に戻ると・・・。 ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?運転席にポメのう○こがぁぁぁぁ!!! (食べてる餌が違うのでどっちのか区別が付く。) しかもそれをダックスが踏んで、あちこち歩いたらしい・・・。 ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||  あっ話は戻って、獣医さんに交配したいこと等を伝えると・・・。 この性格(びびり)の子に産ませるの?大丈夫?交配のショックで ご飯食べなくなる子結構居るよ〜。この子が育てるのか? 大丈夫か?育てなかったら、3時間おきにミルクだぞ〜。等々 ほとんどからかい半分で脅されましたわ( ̄m ̄〃) きっと産ませるって人全員にそう言って脅してるのでしょう。 安易な繁殖が良いことでは無いって事は私もわかっているつもりです。 育児放棄がどんなに大変なのかも、一応経験しております。 ですので、その他もろもろも、覚悟した上での今回の決意です。 産ませないことで発生しやすくなる病気、産ませたことで発生しやすくなる 病気・・・。一体何がベストなのかはわかりませんが・・・。 今は無事懐妊&出産&育児へ向け、飼い主としてしてあげられる 精一杯の事を考え、模索中です。


2004-06-25(金) 今日は元気♪(出血から7日目)

最近いつも寝てばかりのダックス。 さかり中&気温のせいかなぁ〜って思って寝させてた。 ご飯は時間かかっても1日分ちゃんと食べてるしね。 昨日ネットで色々よその犬の妊娠&出産記録を見させてもらった。 その中に、2度偽妊娠した子の話があって、獣医さんから 目、口、手足のあるおもちゃがあると、偽妊娠しやすいと 言われたとの記述があって、前回偽妊娠したうちの犬の 山ほどあるおもちゃから、念のため、そういったおもちゃを 排除しました。(それでも十分多いんだけどね)で、残ったおもちゃの  中から今日は珍しく遊んでいたので、お散歩用のボール等も おもちゃ箱に戻してあげました。今もその中のボールで遊んでおります。 気が早いとも思いながら、産めそうな場所を、2カ所決め、 ゲージやサークルを置いてみました。 ゲージはおもちゃ箱になってたんだけどねぇ( ̄m ̄〃) 暗くて人からそんなに見えない場所と、良くて寝ている窓の側に。 色々模様替え最中には隣の部屋から、不安そうに、でも気になるのか そ〜っと様子をうかがうように覗いてた。移動が終わると、 まず向かったのはおもちゃの場所!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイまず気になるのが おもちゃかいっ!でも窓の方のゲージに入って寝てました。 ゲージで寝るのって・・・。何ヶ月ぶりかしら?? 飼い主としては、そちら側で産んで欲しい願望があるのですが・・・。 まぁ、後は犬におまかせしましょう。 来週月曜日には、また獣医さんに看てもらうつもりです。 出血から10日になるので・・・。


2004-06-26(土) w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! (出血から8日目)

月曜日に獣医さんに看てもらうつもりだったんだけど、 今日なんだか色が薄くなっているような気がして、 遅いよりは早いほうが良いだろう!って事で今日の午後診察 で看てもらうことに。 4時から診察の所、普段でも混むのに、土曜日だからって 3時半に着くように行った。いつも診察前から待っている人が いるので、ドアの前に名前を書けるように札がかけてあるので 記入。。ΣΣ( ̄◇ ̄;)!もう前に5匹もいるよぉ〜。 待合室で雄の子が反応を示し、必死なので、申し訳なく思い、 ちびり対応のタオルを取りに行き、後は立って隅っこで待ちました。 診察室に入って、診察台へ・・・。( ̄-  ̄ ) やっぱしっこした。 今日はしっこプラス肛門線からあのくっさい物を分泌・・。( ̄ー ̄;  用意しておいたタオルで拭き拭き!!! またもや獣医さんに「本当にこの子交配して大丈夫?」とのお言葉・・・。 おしもから血を脱脂綿に付けてもらって結果を待つ。 会計に呼ばれて・・・。で、「結果なんですが、今日が1番良いです。」 との言葉に、思わず何度も「今日?」っと聞き返してしまいました。 慌ててお金を払って、旦那に電話し、実家(ペットショップ)に電話 してもらう。焦って家に帰ると、旦那から、今日の今日はちょっと。。 って言われたと。折り返し電話をくれるとのことで電話を待つ。 かかってきた電話にでると、私達はもちろんペットショップの店長も まさかこんなに早いとは思って無くて、やっぱり今日は無理とのこと。 結局明日になりました。さてさてどうなる事やら・・・。 当の犬は疲れ切ったのか、寝てますわ( ̄m ̄〃) これから明日に備え&その後しばらく出来ないのでシャンプーじゃぁ〜。 私はなんだか娘を嫁に出すような気分( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


2004-06-27(日) おっ!おおっ!!(交配日)

今日は交配の日。前々から旦那は仕事があって、終わったら 私の母と食事の約束をしていた。なので、朝早く起きて 散歩をすませ、旦那を送ってからペットショップへ。 ペットショップの近くでもう1度念のためおしっこをさせる。 お迎え可能な時間次第で、夕方まで預かってもらうかもって事と 緊張したり、怖いとすぐにちびってしまう事も伝え、 不安そうな犬を引き渡す。お迎えに行けるようになったら、 電話してもらうことに。旦那を迎えに行くまで時間があったので 犬の出産に関する本を買いに行った。 聞いていた時間よりも1時間も早く旦那の仕事が終わったので、 慌てて迎えに行って、いつお迎えオッケーの電話が来ても良いように、 ペットショップの近くで待ってました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 電話がかかり、早速お迎えに。犬はペットショップのバリケンに 入ってました。入り口から店主さんが呼ぶんだけど、私達が反対側に 居たので、出てこない( ̄m ̄〃)入り口をこちらに向けてもらったら うれしそうに出てきました。犬のおしりや背中が濡れてたので、てっきり ちびったんだとばかり思ってたけど、ちびりもしない、そんなに 逃げ回るわけでもなく、おとなしくしていたそうで、ちょっとびっくりの 拍子抜け。濡れていたのは雄の足が濡れてたせいだそうです。 ただ、少し早かったのか、補助が必要な状態でかかったらしく、 証明の写真は撮れなかったって。でも念のため、もう1度かけてもらう 事になりました。7/1に。 朝から何も食べずに行ったので、車内で餌をあげようとすると・・。 めっちゃ食いついてる( ̄m ̄〃)獣医さんの心配?脅し?はずれたわ。 でも大好きな母やおじちゃんに会ってるにもかかわらず、寝てばかりでした。 とっても珍しいことで、やっぱり今日は子犬のとき以来の慣れない場所で 飼い主と離ればなれって状態や、交配そのものも、犬にとっては とても疲れる出来事だったようです。 ゆっくり休んでね。後1回あるけど、がんばれ! 元気で可愛い子ができると良いね。


2004-06-28(月) 食べてます( ̄m ̄〃)(交配から2日目)

朝から寝てばかりの犬。ご飯も食べない( −.−) =зフウー やっぱり昨日のショックからなのか?っと心配しましたが、 夕方散歩から帰り、少し犬用ミルクをかけたら、ペロッっと 食べちゃいました。まぁこういう状態でなくても暑くて食欲の 落ちる時期。人間だって食欲なくなるような暑さだもんねぇ。 連日30度を超えてますので・・・。(T▽T)アハハ!


2004-06-29(火) 相変わらず(交配3日目)

特に変わった様子はなく、昼間は寝てばかり。 たまに撫でろ。っとすり寄って来る程度。 後おもちゃも持っては来るけど、激しい運動はだめって言われてるので ちょっと引っ張り合いして、おしまい。 散歩にだけは行ってます。でもいつもの公園に行っても、 ちょこんっと伏せしてるだけなんだけど、それでもお外には出たいらしい。 安産の為にも、適度な運動は必要な様なので、出来るだけ歩いてます。 交配後も出血が続くことはあらかじめ聞いていたけど、今もまだ 出血してます。だいたいは自分でナメナメしちゃうんだけどね。 今日はこれからますます暑くなる&お腹が大きくなったら更に 暑いだろうと、暑さ対策に、水で濡らして保冷剤が膨らむってタイプの マットを買ってきました。あんまり居心地が良くないのか、 今までの大理石上に居ることが多いけど、お気に入りの場所に置いて 少しでも、涼しいことを認識してくれて、そこに居てくれるといいなぁ。 大理石はかたいけど、マットは柔らかいからねぇ〜。


2004-06-30(水) 夕立→散歩→ベタベタ・・・。(交配4日目)

今日も特に変わりありません。 ってか食欲がすごい!一応、暑いこともあって、食欲が落ちないように と、ミルクをかけてるけど、ミルクとドライフードを混ぜる音を 聞きつけて、猛ダッシュしてきます・・・。朝晩の2回なんだけど、 昼頃に1回餌皿を覗きに行く。ミルクのせいなのか、最近なんだか ぽっちゃりとしてきました(T▽T)アハハ! 昨日、今日と夕立があり、その後散歩に連れて行くんだけど、 昨日はレインコート着用させた。今日は暑かったので、無しで・・。 ただ道を歩いているだけでも絶対足、お腹が濡れるのに、ちょっと 伸びてきてる芝生の公園へ行くので余計に濡れる。 今日は公園までたどり着くと、久々に会うチワワちゃん♂(去勢済み) が居て、大はしゃぎ。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ2,3日は 激しい運動はだめって・・・。( ̄ー ̄;  いつもバトルする相手で、両者互角な戦いをする。お互い疲れて 休憩を挟みながらも飽きるまで・・。それが今日は少し走って すぐうちの子が休んじゃう。を2,3回繰り返してました・・・。 多少体のだるさ?みたいなものがあるのでしょうか?・・。 結局シャンプーは避けなければいけない時期なので、拭いておしまい。 明日2度目の交配の日なので、肛門線しぼっておきました。