2004年11月




20031月2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月12月 2005
 
2004-11-09(火) またまたお久しぶりです。

えっと・・・。相当さぼってましたね・・。 ちょっと風邪をこじらせたり、しばらく家を空けて、 (犬3匹連れて)実家に雲隠れしてたりで、なかなか更新ができませんでした。 (HPも同様。) 母犬アインは先日消化不良にて絶食を言い渡されるってことが ありましたが、他はいたって元気にしております。 子犬達は・・・。1回目のワクチン接種を済ませ、獣医さんに、♂は既にオヤジ体型だと肥満傾向にあることを指摘され、たった2ヶ月でどうしたら良いのだろうかと・・。悩んだりもしております。 いたずらがドンドンひどくなり、トイレシーツを1日何度もびりびりにされたりで、毎日のように怒っております。
 

2004-11-11(木) トイレ

子犬達のトイレトレーニングに励んでます。 メスはサークル内に居るときは、トイレ100%成功です。 オスは・・・。何でかしらねぇ。たまにはトイレでしているようなんだけど トイレの手前がほとんど・・。 サークル外のときは・・。0〜1%・・・。 たまぁぁぁに母犬用のトイレで出来る時がある! でも遠いのかなぁ自分達のトイレに戻るって事は・・・。 今まで1度も無い・・・。 気長に、気長に。って思ってるのに、ついついイライラ 母犬のときはどうだっけぇ〜。って日記を読み直し・・・。 はははな〜んだ結構時間掛かったじゃん。 っと少し安心したような、この先長いのかぁ〜。って ドッと疲れちゃったり・・・・。 まだまだですなぁ・・・。


2004-11-26(金) やれやれ

やっと本日2度目のワクチン接種してきました。 母犬をおやつでごまかし、子犬達だけ連れて行きました。 1ヶ月前の1度目のワクチン接種で中年太り並みと指摘された ♂ムートですが、既に3.5キロありました・・・。 が、動きが激しくなったので、体がぶよ〜から締まったように 感じていた。先生からも、これは骨太りだねぇ!っと肥満ではない とのお言葉!でかくなる事はもう生まれて数日で覚悟していた。 何キロ位になりそうかと恐る恐る聞くと、5.5〜6キロとのお答え! ほっ!6キロは覚悟の範囲内でしたぁぁ! 母犬は体は小さいけど、5.5キロあるし・・・・・・。 ちなみに、♀リーベは2.6キロでした。 数日前から、臭線が匂って、母犬も気にしてなめまくるし、 何度絞ってあげても、匂う・・。そのことを話すと、 炎症おこしてるって事でシロップのお薬いただいてきました。 始めは注射器でのお薬に戸惑った様なリーベだったけど、 2回目は甘くて美味しいと覚えたようです。 でも・・。自分だけもらえないムートが鳴く、鳴く! 仕方なく、母犬共におやつでごまかします。 今回8種のワクチンと、リーベの薬、フィラリアのお薬1回×2匹分 でもワクチン代金のみでした・・・。 助かりますが・・。良いのでしょうか?先生。